
その2
今日は夕食のお客様が少なかったので、
厨房のお仕事をお休みしました。
奥で一人そわそわしておりました。
さてそんな日なのでキーホルダーの続きをすることにいたしました。
まずはシリコンで型をつくるために、
そのまた型をアクリルの棒とフローリングのサンプルを両面テープでとめて作りました。
灰色の物体は粘土です。
ここにまずフリスクを半分埋めこみます。
ちなみに粘土の表面はガタガタ。
せますぎてうまく指がはいらず平にできませんでした。
粘土にはバリアコートというものを塗り、
シリコンが固まったときにくっついてしまわないように処理をします。
シリコンに硬化剤を加え、まぜました。
とろとろのシリコンを流し込みます。
中は型や粘土の表面はガタガタですけれど
シリコンをながしてすっきり・・☆
さて、固まるのを待ちます。
おもしろそうー。わくわく。
いやー・・進みませんよー!!